装置類の紹介
研究を進めるために以下の装置類を活用しています。
【NMR】
Varian Inova-400 利用案内
Varian 400MR
【X線単結晶解析装置】
Rigaku R-AXIS RAPID

【IR】
Nicolet AVATAR360 FT-IR
日本分光 FT/IR4200

【UV-vis】
島津製作所 UV-2550
.JPG)
【元素分析】
PerkinElmer 2400II CHN

【サイクリックボルタモグラム】
BAS CV-50W
北斗電工 HSV-100 (グローブボックス内)
【カールフィッシャー滴定装置】
Metorhom KF 756 Columeter
【電気伝導度計】
Thermo Orion 105Aplus
【GC-MS】
島津製作所 GCMS-QP2010 plus
【グローブボックス】
三和製作所 パージ式グローブボックス DB0-1.5型 (窒素雰囲気)

MBraun UNIlab(アルゴン雰囲気)

【光関連装置】
自家製光照射装置

朝日分光 REX-250


【その他】
ガスクロマトグラフィー (3台)
液体クロマトグラフィー
オイルバス(180℃ 程度まで加熱可能)

溶媒供給装置(アルゴン雰囲気で各種溶媒を使用可能)